こんにちは、スマイルピーチです。
今日は秋田市泉にある『らーめん小江戸』をご紹介します。
らーめん『小江戸』は、なんといっても1,986年の創業でメニューは、昔ながらの醤油ラーメンの1種類しかありません。この味を求めて店が開店すると直ぐに満席になるほど大人気のお店なんですよ!
らーめん『小江戸』外観・メニュー
秋田市泉の住宅街にある、らーめん『小江戸』の外観です。

お店は、らーめん屋らしからぬ、どちらかと言うと和の趣きのある感じで看板やのれんにらーめんと書いていなかったら日本料理屋に見えてもしまうような外観です。
そして駐車場は店の前と横に10台ほど停められるスペースがありますので少しくらい混んでいても車を停める場所に困る事も無さそうです。
らーめん『小江戸』メニューは、コチラ!

・並の半分 250円
・並 500円
・大盛 600円
・特大 750円
何を注文しようかな?と悩んでもメニューは、醤油ラーメンの一つしかないので当然、醤油ラーメンに決まっているけど麺の量をいくらにするか少し悩んでいたら、おばちゃんが「麺の量は?」と聞いて来たので本当は大盛を注文したい気持ちもあったけど「並み」を注文しました。
実は隣の席に若いイケメンがいたのでちょっと遠慮してしまった。(笑)
最近、忘れかけていた私の心の中の「女の子が登場」した瞬間でした。(笑笑笑)
らーめん『小江戸』で醤油ラーメンを食べた感想

最初は、スープから、
とってもあっさりしているんですが豚骨から出汁をとっているそうなんだけど嫌な癖もないし旨みのある深い味で私好みです。
麺は、細縮れ麺でかたさも柔らかすぎず、かたすぎず私好み!スープも程よく絡んで私にはバッチリの麺でした。
また真ん中のチャーシューの上に載っているのはニラを使った辛味がアクセントになっています。(これなら途中で味変も出来ますね)
この辛味を別皿にする事も可能ですし、辛いのお好きな方は量を多くしてもらう事も可能ですのでおばちゃんにお願いしてみてね。(辛味増量は無料)
最初は、薬味を崩さないようにスープと麺を食べて、そのあとで少しづつ薬味をスープに溶かして行って味変を楽しみました。
今日は、予想もしない所で眠っていた「女の子の登場」で大盛を頼めなくて少し物足りない感じでしたが薬味の味変もあり最後まで美味しく頂きました。(次来るときは、イケメンがいた時間帯を避けて見よう!っと心に決めました・・・)
まとめ
・創業1,986年の老舗tラーメン店
・メニューは、醤油ラーメンのみ
(トッピングでチャーシュー、メンマ、味玉)
らーめん『小江戸』の場所
店 名 :らーめん 小江戸
住 所 :秋田県秋田市泉中央2-5-12
営業時間:[火~金・土・日・祝] 10:30〜14:30
定休日 :毎週月曜日と毎月第3火曜日
電話番号:018-865-3512
お店は、国道56号線から住宅街に入ったところにあってとにかく分かりずらいので初めての方はカーナビに住所を登録してから『らーめん 小江戸』に向かう事をおススメします。